カテゴリ一覧

表示板

危険物や毒物などを運搬する際に必要な各種表示板や、後部反射板や反射鏡、保安品などの積載品表示プレートをまとめたカテゴリです。積載品表示プレートは各種様々な大きさがあります。

積載品表示プレートの設置義務

危看板や毒看板、高圧ガス看板などは、それぞれの保安法によって設置が義務付けられています。例えば危険物を運搬する場合、車両の前後の見やすい位置に0.3m平方以上~0.4m平方以下の大きさで、下地が黒、文字が黄色の反射塗料等で「危」マークを掲示しなければいけません。また、毒物を運搬する場合は、車両の前後の見やすい位置に0.3m平方の大きさで、下地が黒、文字が白の「毒」マークを掲示する必要があります。

ヤマダボディーワークスでは、各種保安基準に適した積載品表示プレートはもちろん、看板を収納するホルダーも販売しています。

積載品表示プレートの種類

積載品表示プレートは上記で紹介した以外にも「20t超」「幼児バス」「速度抑制装置付」のステッカーなどもあります。このようにトラックの大きさや用途、運搬するものによって掲げるプレートが厳密に定められているため、運搬作業を行う前には十分に確認しておきましょう。

またネームプレートとネームプレートケースも販売しています。運送会社様が誰が運転しているかを公開して運行する為の商品です。

また、反射板や反射鏡などは走行中や荷卸し作業中に破損してしまうこともあります。もし破損したまま走行すると違反になるため、交換品を用意しておきましょう。

カテゴリ

言語選択